-
【子育て支援センターリリー】 新規入会者募集中&子育て応援キャンペーン開催!
2025/3/19 -
【満3歳児クラス】 令和7年度入園説明会開催
2025/3/13 -
4月・5月・6月 未就園児対象無料体験の申込受付中
2025/3/31

健康給食のご案内
毎日、園内厨房にてできたて給食!
川越白ゆり幼稚園では、管理栄養士がオリジナル献立を作成し、毎日園内厨房にて調理したできたての給食を提供しています。
食材や機材にもこだわり、添加物に配慮された健康給食を実施し、子どもの大切な味覚を育てます。
健康給食のココがすごい!
出来立て給食
栄養士が在中
天然酵母パン
レストラン
化学調味料や合成着色料などの添加物・保存料を極力使用しない健康給食を園内の厨房で、毎日当園のスタッフが調理しています。
幼児期の子どもたちにあった味付けを心掛けています。

当園専属の管理栄養士が作成した当園オリジナル献立を実施しています。
一汁三菜を基本としたメニューで、幼児期が必要とする栄養素はもちろん、子どもが食べることが楽しい!おいしい!と思える仕掛けがたくさん詰まったメニューです!
子どもたちから、『今日のメニューは、~だよね!給食の時間が楽しみ!』と自然と会話の中にでてきます。

どの料理も、子どもにとって適した味かどうか見極めるために、提供前に管理栄養士が味見をします。
ミネラル・食物繊維・ビタミンEを多く含む玄米を提供!旬な食材を使用し、野菜は国産肉は埼玉県産を主に使用しています。魚も骨抜きしてあるものを使用し、安心・安全なこだわりの食材です。

冬限定☆あんこうのから揚げメニュー
川越白ゆり幼稚園は、ご飯も提供される完全給食となります。
ご飯は、白米よりも食物繊維をはじめ、ビタミンE・ミネラルなどの栄養価が高い玄米100%を提供しています。玄米専用の圧力釜を採用し、子どもたちでも食べやすいもちもちの玄米は、子どもたちも大好きです!

玄米100%とは思えないもちもちごはんです!
毎月行われる食育の時間。月齢に合わせた感触遊びや旬の食材を使った食育活動、クッキングなどが管理栄養士と行われます。幼稚園の専属栄養士だからこそ!担任の先生と連携して、子どもたちの五感を刺激し、楽しい時間のひとつです。

とうもろこしの皮むき体験
150人以上の子ども達が一緒に食事ができるランチルーム!

グランドピアノの音色を聞きながらレストラン気分でいただきます。
一流レストランや高級ホテルで使用されている厨房機器を使用。玄米ふっくらの専用圧力釜、大型スチームコンベクションであらゆる加熱料理ができます。

最新の厨房機材で、おいしさパワーアップ!!
40年以上パンを作り続けた職人さんが、幼稚園の厨房で、粉から作ってくれています。
使う原材料にもとことんこだわり、バターや小麦粉、卵、生クリームなど国産のものを使用した、天然酵母パンとなっています。
厨房内で焼かれるパンは、焼きたてのパンの良い香りが幼稚園の中にも香り、より一層昼食の時間が楽しみになります。

ふわふわで香り高い焼きたてパンです!
年少からお箸の練習が始まります。昼食時に10分のお箸タイムを設け、先生とお友達とお箸に挑戦しています。

調理の先生たちも一緒に、子どもたちとご飯を食べます。この料理は、『誰先生が作ってくれたの?』と調理の先生たちと食べるとコミュニケーションが弾むことも!
作ってくれた人の顔が見えると、残しちゃいけないね!とより一層食べ物への感謝が生まれます。

食品 8品目【乳、卵、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)、くるみ】に対応したアレルギー食を提供しています。
ICT システム・ネットワークでアレルギーを管理し、どの職員でも園児カルテで確認することができるようになっており、安全です。

ウッドデッキに置かれたガーデンテーブルにテーブルクロスを敷いて、テラスレストランで美味しい給食をいただきます。青空の下、パラソルを立て、心地いい風といただく給食は最高!

テラスレストラン☆ピクニック気分での昼食は、一味格別です!
行事・イベント食
当園では、季節の行事食や世界各国の料理、日本各地の郷土料理を提供しています。食事を通して、各地の風習や由来を学んだりする機会となっております。
イタリア料理

毎月、聞いたことがない各国のメニューが登場して楽しいです。国旗を覚える機会にも♪
九州地方メニュー

手作りタルタルソースがのったチキン南蛮は大好評☆
東北メニュー

南部せんべいが入ったすまし汁がおいしいです!めかぶのサラダも、人気メニュー☆
秋の味覚メニュー
